痛みは身体にどんな影響を与えるのか?痛みの発生時、身体の中でどういう反応がおきるか

2024.03.18

痛みは身体にどんな影響を与えるのか、皆さんはご存知ですか?

身体は、痛みを感じると、『脳』が過敏になり、痛みを感じやすくなります。慢性的な痛みは、脳機能、身体、歯に様々な影響を与えます。

痛覚受容器の刺激を感知⇒神経を介して脳が処理する痛み強いと脳が過敏⇒自己防衛反応(手を引っ込める

『痛み』から身体を守る自己防衛反応

人間に限らず、生き物の身体は、痛みを感じると、身体は自然に痛みから守ろうと『自己防衛反応』を起こします自己防衛反応には、主に身体的と精神的の2つの反応があります。

①身体の反応

  • 痛い部位の筋肉が収縮して痛みを軽減しようとする
  • ストレスで心拍数や呼吸が上がり、発汗や血圧まで上昇する

①身体の反応

  • 心理的ストレス、不安、集中力低下
  • イライラ、落ち着かない、自律神経のバランス崩れ抗うつ状態

また、慢性的な痛みは、単なる不快感にとどまらず、脳機能や身体、歯に悪影響を与え、私たちの健康的な日常生活を妨げる『原因』となります。

慢性的な痛みが続くと、
脳機能や身体、歯に与える影響は?

< 脳機能の変化>

脳の痛覚信号が増強し、痛みを感じやすくなります。その結果、脳が過剰に反応して1の痛みが10に感じてしまうという悪循環が生まれます。

<身体への影響>

痛む部位をかばい、身体の平衡感覚のバランスが崩れ、身体の一部の筋肉が使われなくなった結果、筋力低下や関節の痛みが生じます。また、痛みで睡眠も浅くなり、不安やうつ状態が増加して日常生活もストレスになるなどの症状につながります。

<歯への影響>

痛みが続くと、無意識のうちに歯ぎしりや食いしばりが増加することがあります。これは歯に負担をかけ、歯周病の進行を早め、歯が欠けたり割れたり、歯が摩耗してかみ合わせが狂うなどの症状を引き起こします。

顎がずれてかみ合わせも悪くなり、全身の骨格のゆがみにまで発展…。かつて、噛み合わせと全身の不調は関係ないと考えられていました。

しかし、技術の進歩により、顎のズレやかみ合わせの悪さが、全身の骨格の歪みにまで影響を与えることが明らかになってきました。

歯科医より、口腔全身医が求められている時代

歯科のイメージは、虫歯治療、歯石をとって歯周病治療が思い浮かぶ方が多いと思います。

これからは、虫歯、歯周病、力のコントロール(顎関節症、歯ぎしり、食いしばり)そして身体全身の不調、脳、内臓、メンタルすべてを治療することで結果歯の寿命が延びることにつながります。

当院では、脳歯科全身治療最新温熱器水素吸引器など、様々な方法を用いて、患者様の健康をサポートいたします。

また、脳歯科をもとに、さらに治療の精度が上がり首痛、肩こりだけでなく股関節痛や五十肩、ぎっくり腰、寝違えまで幅広い症例の治癒を経験しております。


慢性的な痛みや不調にお悩みの方、ぜひお気軽にご相談ください。
TEL   045-651-7117


全身治療(オーラルウェーブ治療)最新温熱器Venus水素吸引器などいろんな方法を駆使し少しでも患者様が健康になってほしい一心で治療しております。


口腔ケアの不足や 痛みがあると、
口腔ケアが疎かになり、歯磨きやフロスの使用が難しくなります。

ご予約について

当院はお電話のみのご予約となります。
ご予約優先ですのでお早めにご予約ください。

TEL   045-651-7117

当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しております。
当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得、活用して診療行います。

治療例はこちら

お知らせにて、たくさんの治療例を紹介しています!※こちらは、スポーツへの影響の症例動画になります。

診療情報

オハナ・デンタルクリニック関内では、脳歯科認定医による歯から身体のすみまで健康にする治療をおこなっております。

関連記事一覧

最新記事一覧

コラムの掲載者の紹介

この記事は、オハナ・デンタルクリニック関内の院長、宮路 早苗が執筆しています。
【経歴】
・昭和大学歯学部卒業
・東京大学顎口腔外科・歯科矯正歯科にて非常勤講師を務める
・歯科の臨床経験25年以上

歯科医師なのに全身治療を始めたきっかけは…
自身が坐骨神経痛で右足がしびれ、頚椎ヘルニアで首の激痛苦しんだ経験があったからです。整形外科や整体・マッサージでは治らず、歯科医院で治療したところ、完治しました。その経験から、歯科治療だけでなく、「全身のバランスを整えることで、多くの患者様の痛みや不調を改善できるのではないか」と考えるようになりました。

2020年9月

国際学術誌誌「Case Reports in Clinical Medicine」論文が認められ、脳歯科認定医となりました。
脳歯科って何?怪しい?関内の歯医者で唯一の脳歯科認定医の想い!