審美歯科
当院では、白い被せ物は保険では治療しません。
患者さまの身体に合った材質や形、大きさまで診て治療に当たります。
被せ物を入れた途端、手が上がらない、肩が痛い、というケースも多い為です。
メタルフリー ご自分の体に合った材質をみます。
金属をなるべく使用しない詰め物や被せ物等、ご自分の体に合った材質をご説明いたします。
オハナ・デンタルクリニックでは審美歯科にも力をいれ、金属アレルギーや電磁波の面からもメタルフリー(金属を使わない治療)をお勧めしております。
来院されてからくわしくご説明いたします。

セラミックについて
- どういう材質ですか?
お茶碗と同じ陶材で、金属は含まれていません。 - 色は、どんな感じですか?
患者様の個人の歯の色に合わせられます。
天然歯に近い白さと透明感があり、自然なグラデーションになるので見た目も美しく審美性が高いのが特徴です。 - 変色しますか?
食べ物の温度変化にも影響せず変色はありません。コーヒーやお茶などの着色も付きにくいです。 - 強度は、大丈夫ですか?
強度は、問題ありませんが、転んで強くぶつかったり、間違えて硬い物を咬んで時は欠けることもあります。
食いしばりや歯ぎしりで割れることもありますが、当院の全身治療で顎のズレを治せば割れることは少ないです。 - セラミックいれてもいいかみ合わせですか?
まず当院では、患者様一人一人にあった材質をご提案して、口腔内の状態によっては噛み合わせの治療を優先したり、他の材質をご提案することもあります。
【 セラミックのメリット 】
・天然の歯と見分けがつかない美しさ
・金属アレルギーの心配がない
・歯ぐきが黒ずむことがない
・変色しにくく、汚れがつきにくい
・虫歯になりにくい
・審美性が高く、前歯に最適
【 セラミックのデメリット 】
・歯を削る量が少し多くなる
・強い衝撃を受けた時にはまれに割れることがある
・ブリッジや奥歯には適さない場合がある
その他の材質のご案内
- ジルコニア
【 長所 】
・強度も高く変色しにくい
・透明感あり審美性がいい
・金属アレルギーの心配がない
・金属の1/3の重さ
・歯の汚れ付きにくい
【 短所 】
・稀に割れる
・歯を削る量多いので、神経をとる事もある
- E-Maxセラミック
【 長所 】
・透明感なく変色しない
・金属アレルギーの心配がない
・ブロックから削りだし丈夫
・虫歯にもなりにくい
・対合歯に優しい
【 短所 】
・稀に割れる
・歯を削る量多いので、神経をとる事もある
- ハイブリッド
(硬質レジンにセラミックスをまぜたセラミックに近い材質)
【 長所 】
・保険のプラスチックより強度に優れた素材を使用
【 短所 】
・長時間使用で変色する
・表面滑沢性がなくなりやすい