当院の入れ歯治療
当院では、患者さんのお一人お一人にぴったり合った、よく噛めて外れにくく長く使える入れ歯つくりに力を入れています。美味しく食事をしていただき、会話も不自由ないように、皆さまのお手伝いができればと思っております。
保険の入れ歯と自費の入れ歯
保険の入れ歯
保険のルールに沿った材質を使用します。
素材はプラスチックのため、厚みが必要です。金具は金属と定められています。
自費の入れ歯
素材、形、厚さを患者さんに合わせて、まずは治療用義歯で数か月かけて患者さんに合う形の入れ歯をつくり、その後その形を参考に丁寧に作ります。
入れ歯の種類
レジン床義歯
メリット
- 保険診療のため治療費を抑えられる
- 短時間で製作できる
デメリット
- 床が厚いので違和感がある
- 発音しにくいこともある
- 耐久性が劣る
金属床義歯
メリット
- 厚さが薄く発音しやすい
- 食事の温度感を感じる
- 耐久性があり、変形しにくい
- 修理できることもある
デメリット
- 金属アレルギーには向かない
- 保険がきかない
ノンクラスプデンチャー
メリット
- 口を開けたときに目立たない
- 柔らかく弾力性があり、痛みが少ない
- 金属アレルギーの心配がない
デメリット
- ひっかけている歯の治療が必要になると、修理が難しい
ネット義歯
メリット
- 保険の義歯より強度がある
- 修理可能な場合が多い
デメリット
- 保険がきかない